ヨガを最大限に活かすにはやっぱり継続
マスコミや巷で『ヨガが健康にいいらしい!』と言われて久しく、
今では『ヨガは健康にいい!』と、もはや断定的です。
そう、ヨガは健康にとても良いツールです。薬のように副作用もなく
病気予防にも沢山の効果が期待できるでしょう。
しかし、どれほど良いと言っても、月に1回やるかやらないか程度では
一時の気分転換には最高ですが、それ以外の効果は期待できないでしょう。
それは何もヨガに限ったことではありません。
例えば、お習字!
月に一回の練習では、自分の字の癖は取れません。
長い時間、淡々と地味な練習を繰り返した末に、気負わず美しい文字が
書けるようになります。
または、コロナ禍で大ブームのウォーキング!
月に一回だけ30km歩くより、3日に一回3km歩いた方が健康になれそうです。
ヨガもこのようなものと同じく、時々やる程度には大きな変化は望めません。
ヨガを使って、体の柔軟性を手にいれたい方や、体力をつけたいなど
何らかの変化を期待しているならば、まずは継続です。
コツコツとやる事、結局はそれが1番の近道だったりするのです。
次回は、その継続のコツ?についてお話ししましょう😊
0コメント