ヨガをする本当の目的

ゴリゴリの目標(執着)を捨てて、ヨガを続けましょう!という事を前回書いたのですが
では、なんの為にヨガをするのでしょう。
健康になる為、体力をつけるため、身体をしなやかにする為。
これらの目標は、行きすぎなければ、アナタの立派な目的だと思います。
それではその目的が達成されれば、即座にヨガを辞めてしまうのでしょうか?
多くの方は、そうではなくヨガの良さを体感して、ご自身のペースで継続されています。
ヨガを続けてゆく上で、ヨガの本当の目的を知っていると、さらに継続が
楽しく、有意義なものになるでしょう。

ヨガの経典“ヨガスートラ”の第1章2節には、こう明記されています。

『ヨーガとは、心の作用を死滅する事である』

経典の最初のページに、ドドンっ!と、答えが書いてあるのです(笑)
どんなに酷い雨嵐にも、全く波を立てない鏡のような穏やかな湖
これは、私の中のこの節のイメージです。
いかなる心の波からも解放されている状態というのは、絶対的な自由と平安があるような気がします。
しかし、この境地にたどり着くのは、もちろん簡単な事ではありません。
大昔の仙人のように、その道だけを極め悟りを開くのは困難ですが
ヨガの本当の目的を知って、ヨガのポーズの練習や、哲学を日々の生活に取り入れて
健やかに生きていけたらいいですね。


YogaspaceKroom

はじめまして!福岡市東区の住宅街にある 小さなヨガスタジオです。 心地よい空間で、心も身体もリラックスしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000